HDDケースで死にかけた

普通に社内データを冗長化してバックアップ取ってるだけなんだけど、最近は写真データ、動画データもどんどんデカくなってきて既存のHDD構成だと間に合わなくなってきました。

 

今まで

 

・Cドライブ NVME WD 500GB

・Dドライブ NVME CSSD 1TB

・Eドライブ WD Green 3TBx2(RAID1)

外付け1 Seagateラクーダ 8TBx2(RAID1)

外付け2 東芝 忘れた 8TBx2(RAID1)

 

ってHDDで外付けのケースはMARSHALとCenturyを使ってました。

 

これでSeagateが残160GB、東芝が残1TBぐらいになってきたので

増設を決意。勇気を出してSeagate EXOX X16 14TBを2本追加しました。

 

が!が!

14TBx2がUSB 3.1 Gen2(10Gbps)のケースで動くと思ったら全く動かず。フォーマットすら出来ない。


ふと思い出せば、8TBx2の時もコピーするときに何度かIOエラーが出てヒヤヒヤした覚えがあり。。。

512eのフォーマットスタイルだと駄目なんでしょうかねぇ?

普通にフォーマットすら出来ませんでした。

経年での不調かとも思い、急遽ヨドバシで同じタイプのケースを買うも同症状でまったく動かず。ヨドバシで交換して貰うもやはり同じ症状。CenturyのサポートセンターにTELし、症状を訴えたところ原因不明。。。とりあえず、返品時に対応してくれた型の名前をだしてもいいとのことだったので、ヨドバシで返品。

 

CenturyのケースはWD GreenでRaid0なら動いてくれたので別PCのバックアップに回って貰いました。

 

このままじゃどうにもならなくなっていますので、動作確認リストを当たってやっと見つけたStardom(RAIDON)製。ACアダプタの奴は嫌だったんだけどSTARDOM ST3-B31を掴み買い。

どうにかこうにか動いてくれました。

 

んで現状は

・Cドライブ NVME WD 500GB

・Dドライブ NVME CSSD 1TB

・Eドライブ Seagate 8TBx2(RAID0) かなりゴリゴリうるさい

外付け1 MARSHAL 東芝 8TBx2(RAID0) 

外付け2 Stardom Seagate EXOX X16 14TBx2(RAID1)

 

ってな感じで不時着。

動作することが分かったので、デカいHDDはRAIDONに

していこうかと思う。後3個、何種類か買ってみることにします。

f:id:kkiesf:20220215223123j:plain